274views

冬至

冬至



今日は冬至ですね。

北半球において太陽の位置が一年でもっとも低くなる日で、日照時間がもっとも短くなる。
北海道の根室では6時間半ぐらい。東京と4時間ぐらい差があるそうです。
冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることが、陰が極まり再び陽にかえる日という意味の「一陽来復」といって、冬至を境に運が向いてくるとしています。
つまり、みんなが上昇運に転じる日なのです。

☆なぜかぼちゃを食べるの?

冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるといわれています。
にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかんなど。
「ん」のつくものを運盛りといって縁起をかついでいたようです。
栄養をつけて、寒い冬を乗り切るための知恵であります。
なぜかぼちゃ?というと、感じで書くと南瓜。
とくにかぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風予防に効果的です。

☆なぜ柚子湯にはいるのか?

柚子=「融通」がきく
冬至=「湯治」
こうしたごろあわせから柚子湯に入ると思われていますが、もともと運を呼び込む前に厄払いするための禊です。
冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらないという考えもありました。
もちろん、血行を促進して冷え症を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。
さらに、芳香によるリラックス効果もありますから、元気に冬をこすために大いに役立ちます。

なので、今日は柚子湯。
さらにsiobijinの柚子ジンジャーでW柚子を満喫しようと思います^^


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(20件)

  • 理恵+さん>かぼちゃに柚子を食べたのですから、大丈夫ですよ♪柚子湯は普段でも、香りがよくていいですよね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/25 21:07

    0/500

    • 返信する

  • nm73さん>冬至が終わると、日が長くなってくるので嬉しいです。んがつく食べ物って栄養があるものですよね。改めて気づきました^^

    0/500

    • 更新する

    2012/12/24 23:15

    0/500

    • 返信する

  • 6時間半ってかなりの差ですよね~!かぼちゃとゆず湯のお話、そんな意味があったんですね。他にも食べたらいいもの・・・みんな栄養のものですね。勉強になりました☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/24 05:06

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさん>日本の節目には、何かしら由来がありますね。柚子湯。冬至だけではなく、毎日入りたいぐらい、香りが良くて、お肌にも良さそうです☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:47

    0/500

    • 返信する

  • Meow(みを)さん>そちらは冬瓜なのですね。こちらは、クリスマス寒波です。雪も多くなりそう。お風呂は欠かせません。疲れが取れますね。お時間のある時は、お顔だししてくださいね♪^^

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:43

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さん>あらら、誰に似たのかしら?(笑)運は舞い込んで欲しいですね。最近、何も当たっていないな~☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:40

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさん>ほんと、運が舞い降りてこないかしら?柚子は香りが好きです。癒されます。W使いで、ほんわかしていました☆

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:36

    0/500

    • 返信する

  • yuchokeiさん>香りを楽しむだけでもいいですよね。こういう季節の節目をお子さんにも伝えるのは、とても良いことだと思います。かぼちゃは叔母様の手作り。いいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:33

    0/500

    • 返信する

  • クッキー&クリームさん>私も「ん」のつく物ならば良いというのは知りませんでした。季節とかぼちゃがマッチしているので、かぼちゃがメインになったのでしょうね。これから日がだんだん長くなるのですね~。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:31

    0/500

    • 返信する

  • mariko.sさん>柚子ジャム、いいですね~♪ご自分で作られたのですね。柚子茶も大好きです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:29

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん>かぼちゃは、普通にぜんざいでいただきました。少し前に、かぼちゃの煮物を作ったばかりだったので(笑)柚子湯は冬至だけでなく、普段も入りたい入浴剤です。香りが好きです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:26

    0/500

    • 返信する

  • korokorochanさん>柚子湯で温まったでしょうか?寒さに強いのですか。羨ましいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 22:22

    0/500

    • 返信する

  • 日本では冬至だったのですね☆ うちはかぼちゃではなく冬瓜でした。やっぱり地方によって違うのですねえ。北海道は寒くなっているでしょうね。ゆず湯で温まって、風邪に気をつけてくださいませ(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2012/12/23 09:54

    0/500

    • 返信する

  • 冬至に「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるとは知りませんでした。運盛りしなくては~~~~!!!(笑) W柚子イイですね♪あったまりそうです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/12/22 15:34

    0/500

    • 返信する

  • 昨日は、お義母さんが作ってくれたかぼちゃの煮物を食べました(北海道にいるお義母さんのお姉さんが作ったかぼちゃです。色々送って来てくれた時に入っていたそうです)柚子は子供たちが肌が弱く湯船に入れられないのでお風呂場において香りだけ楽しみました(^^;

    0/500

    • 更新する

    2012/12/22 11:08

    0/500

    • 返信する

  • 冬至に「ん」のつくものを食べると運が呼び込めるとは知りませんでした。勉強になりました。私もかぼちゃを食べて、柚子湯に入りました。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/22 10:41

    0/500

    • 返信する

  • 柚子湯の由来を初めて知りました!勉強になります(*^^*)我が家は柚子湯には入りませんでしたが柚子ジャム?を作ったので、とかして柚子茶にしてあたたまりました!

    0/500

    • 更新する

    2012/12/21 23:55

    0/500

    • 返信する

  • 寒いのに強いので季節感がありません。カレンダーを見て冬至に気が付きました。そういえば柚子も買っていました。記事とても参考になりました。今日は柚子湯にします。

    0/500

    • 更新する

    2012/12/21 20:48

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる