998views

(oё)/ 2014年 冬の土用には「寒紅」を買うべし ☆彡

(oё)/ 2014年 冬の土用には「寒紅」を買うべし ☆彡

◇ 01/18 暦(こよみ)・二十四節気 〔冬の土用(ふゆのどよう)〕


立春までのおよそ18日間にあたる雑節の一つ。土用の入りは新暦1月17日頃。

鰻を食べる〔夏の土用〕がよく知られていますが、四季の変わ
り目に〔それぞれの土用〕があることをご存知でしょうか!?

○ 2014年の冬の土用(寒の土用)はいつ?

2014年1月18日(土) …冬の土用の丑の日(一の丑)
2014年1月30日(木) …冬の土用の丑の日(二の丑)
の2回あります。

土用は、立春・立夏・立秋・立冬の前の〔約18日間〕のことを言います。 そ
の中で、土用の丑の日と呼ばれるのは年に四季で〔合計6日〕ほどあります。

江戸時代には冬の土用の丑の日に〔女性の紅〕が売り出されました。寒い時季に造られ
た紅は〔丑紅(うしべに)〕と呼ばれ、品質が良く唇の荒れを防ぐ効果があるとされ、女性
の口中の荒れや、子供の疱瘡(ほうそう)、便秘などにも効くと重宝されていたそうです。

また、赤(紅)は魔除けの色でもあるので、冬の土用の丑紅(寒紅)は、冬至(陰)の南瓜
(陽)と同様、陰に陽をとりこむ〔邪気を祓う〕という意味合いもあったのかもしれませんね。

明治時代までは「寒紅売り」の習慣もあったそうです。 また、土
用の期間中には農作業をしてはいけないなどの禁忌があります。

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.

○ ぷち知識

春夏秋冬の土用の丑の日には、各季節の色がありそ
の色と干支にちなんだ食べ物を食べる風習もあります。

有名なところで、「夏の土用」は「丑の日」で「う」のつく
食べ物(または黒い食べ物)なので、それに倣うのなら、

「春の土用」には「戌の日」に「い」のつく食べ物(または白い食べ物)
「秋の土用」には「辰の日」に「た」のつく食べ物(または青い食べ物)
「冬の土用」には「未の日」に「ひ」のつく食べ物(または赤い食べ物)
だそうです。

・・・ 「ひ」のつく食べ物? ・・・「ひじき?」
・・・・ 赤い食べ物! 何作ろう♪ σ *^ ^*

記:14/01/16

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.

土用|日本文化いろは事典
http://iroha-japan.net/iroha/A05_zassetsu/02_doyou.html

土用の豆知識 - 土用の丑の日はなぜ「丑」の日?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148480

土用丑の日2014年はいつ?春夏秋冬で食べるものが違う?
http://zapkun.net/993.html

冬の土用の丑の日2014はいつ?寒の丑の日は何を食べる?
http://zapkun.net/987.html

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

(oё)/ 2014【1月】 まるっと INDEX(インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/694479

(oё)/ 【季節ネタ】 記事 〔INDEX〕 ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/288528(管理用)

(oё)/ 【今日は何の日?】INDEX ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298863(管理用)

(oё)/ 【総合】 INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788(管理用)

◇ 記事「TOP」へ戻る

14/01/16:(oё)/ 2014年 冬の土用には「寒紅」を買うべし ☆彡

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ビジネスマナー カテゴリの最新ブログ

ビジネスマナーのブログをもっとみる