524views

ヘアケア:美容室の予約の取り方を考えてみる

ヘアケア:美容室の予約の取り方を考えてみる

私の美容室の予約は、来年の2月まで既に入っています。

通っているサロンは、有名サロンでも、カリスマ美容師さんでもありません。
ところが予約がとれないのです。

なぜこんなことがおきるのでしょうか?


■開業後、8割のお客さんが移動
以前、そのスタイリストさんは、大手のサロンに務められていて、
そこに通っていました。
結婚を期にやめられて、独立し個人のサロンをご主人とともに経営されています。

通常、独立するとそれまで抱えていたお客さんは、
半分以下になると言われているらしいです。

ところが、80%ほど、引き継がれたそうです。
大手サロンなので、お客さんの引き抜き禁止。
営業場所の制約などもなかったこともあり、
開業そうそう、お客さんが、あとを絶たないというのは、
珍しいと出入りの業者さんにも言われたそうです。


■出会いはサロン時代に見たハサミさばき
彼女との出会いは、サロン時代。
担当スタイリストさんがやめて、指名はせずジプシーしていました。

あるとき、担当されたのが彼女だったのですが、
ハサミさばきが全く違うのです。

うまい!

素人ながらに、カッティングのうまさが伝わってくるハサミさばきでした。


今度からこの方にお願いしようとお名刺をいただいてからのお付き合いで、
かれこれ20年ぐらいになります。


■口コミでお客さんが増加
お客さんが、お客さんを呼び、
彼女の担当はどんどん増えて行きました。

銀行のお客さんが見えると、その人が銀行で紹介し、
最後は、そこの部署の方、全員が、
彼女のお客さんになってしまう。
そんなことが、あちこちの会社で・・・・

私は、大抵、おかかえスタイリストさんというのは、誰もがいると思うので、
簡単に変更はしないだろうと思うので、わざわざ紹介したりはしませんでした。
(次第に予約がとりにくくなってきていたので 笑)

友人が外国から帰ってきて、どこかいい美容室ない?
と言われた時には、紹介しました。
やはりカットがうまいと絶賛していました。


■自費留学でイギリスへ
そんなサロン時代に、半年ほど長期休暇しますので、
しばらくご迷惑をかけますと言われ、どうしたんだろうと思いました。
イギリスにお勉強に行くので、お休みをとったとのこと。
サロンの研修とかでなく自費で、単身、乗り込むとのこと。

すごいなぁ・・・・
そこまでするのか・・・・
そういう技術の習得や、スタイリングの先端情報を、
現地で見てこようとする姿勢もまた、人をひきつけるのかなと思っていました。


■独立サロン
それから何年かして、独立されました。
内装、デザインなども、
自分たちの意見を反映させて整えていったそうです。

一生、お客様と付き合っていきたいので、
車椅子になってもいらしていただけるように、
入口からフラットな床面にしたんです。
と話していました。

そして、独立してかなりあとになって知ったのですが、
あの留学の際の準備として、半年前から、語学の勉強をしていたそうです。

ただ、語学学校に通ってもしょうがないので、
日常会話がかわせるように、
イギリス人がお料理を通して、英語を教えていただけるところを選んだそうです。
それによって、イギリスの生活や文化などにも触れられると、
考えたそうでした。


メディアに出るような有名スタイリストさんではないですが、
こういう方と出会えたことを嬉しく思いました。

そして、カット技術を見ただけで、この人、何かありそう。
って感じさせる力をお持ちだったこと。
そして、それを感じとることができた自分も、
褒めてあげたいと思いました(笑)


■さらに厳しくなった予約
そして、独立してからがまた、予約が大変なことになりました。

髪の毛、そろそろ切りたいな・・・
と思って、電話をすると、予約がいっぱいで、
そこから、2週間ぐらいあとになってしまうのです。

切りたい時に、切ることができない。

そんなわけで、みなさん、次第に、
髪を切ったあとは、次の予約を入れるようになって行きました。

そして、それがどんどんエスカレートして、
今では、3回先の予約を入れるという状況になってしまったのです。


友人は切りたい時に切れない美容室なんて、いや。
そんな先の予定なんてわからないわけだし、
スタッフを増やすとかしないとダメでしょ。と言ってやめてしまいました。

私はそうは思いませんでした。
みんな、その方でなければダメなんです。
スタッフを増やしたからと言って、
他の人に、切ってもらってもいいという人はいないと思うのです。
人にお客さんがついているわけですから・・・

現に、これだけはやっているなら、
もう一店舗ふやしては? というお話もあったそうです。
しかし、彼女はそのことを充分分かっていて、
お店を増やしても、技術の管理ができなくなってしまいますし、
自分についていただいているお客さんは、
結局、変わらないと思うので・・・(笑)
と言われていました。

ということで、現在、髪を切ったら、
3回先の予約をする状況です。


■美容室の予約の考え方を変えてみる
ここで、一つ悟ったことは・・・

通常、髪の毛、延びてきたみたい・・・
前髪にかかるようになってきた。
カラーが落ちてきた。
生え際が・・・

と思ってから始めて、
予約をいれようとするものだと思います。

しかし、よーーーく考えてみると、
髪の毛の伸びる周期、
ヘアカラーの周期って、実は決まっているんです。


髪の毛って突然、前髪が気になり出します。
昨日までは大丈夫だったのに、今日になったら・・・

そこには、ある一定のラインを超えた時に、
気になるという閾値のようなものがあるのだと思いました。

それを日数で把握しておくと、切るタイミングが見えてきます。
  気になる直前までに切るための期間。
  そして、我慢できる許容範囲を超えてしまう期間。

生え際が気になるのも、髪の毛の伸びに対して
分け目は、倍倍の速度で進んでいます。
そのため、1ヶ月で1cm伸びる人は、
1月たつと、分け目は、2センチ、元の毛がお目見えするわけです。
なんだか、急に目立つように感じるのは、
そのためなんだと理解しました。

そしたら、気になったら髪を切る、染めるではなく、
切る、染めるタイミングは、一定の周期で回っているわけです。
(夏は伸びるのも早いようです)

突如、髪が伸びるのではなく、ある周期がくれば、
確実に、美容室に行かなければいけない状況になるんだと
理解するようになりました。

そしたら、行きたい時に予約する  → 予約が取れない。

ではなくて、一定の期間ごとに行かなければいけない場所であり、
しなければいけないこととして、
あらかじめ、予定として組み込んでおくべきことだと、
捉えるようにしました。

一種の仕事や、習い事、コンサートの予定のように、
フィックスされたスケジュールと考えてしまいます。

3~4ヶ月先まで、延びやカラーに合わせて、美容室の予定が決まっていれば、
大事な予定があるのに、カラーが・・・・ということを、
避けることができます。

また、事前に美容室の予定がわかっていると、
何かスケジュールを入れる時も、
ここに美容室の予約が入っているから、
そのあとにしたほうがいいな・・・とか(笑)

そんなわけで、美容室の予約を、
あらかじめスケジュールとして組み込んでしまうと、
意外にもメリットがあったりするのでした。

------------
【コメント】
●キトキトさん100がコメント'12/11/1 20:14
>cocoa330さま 確かにカットだけの時は、なんとか我慢できてしまうのですが、カラーをするようになってそのメリットをより感じるようになりました。若い頃、ご年配の方が(と言っても私の年なのですが 笑)帽子を時々かぶっていて、それはカラーが間に合わないためだって聞いてなるほど・・・と思ってました。.
 
 
● cocoa330さん100がコメント'12/11/1 10:25
三回先の予約なんてすごいですね(*_*)いつも突発的に髪型変えたくなるのでぎりぎりに予約しているわたしには信じられません^^; アレンジしちゃうのであんまりカットにこだわりなくて、傷まなければなんでもいいやって感じなので五年ぐらいAVEDAに通ってますが当日で予約とれちゃうんですよね^^;.確かにカラーって自分で根元プリンに気がついてから予約となるとだらしなくみえる期間があるかもしれませんし、カラーしてる場合はフィックスさせて方が合理的ですね(^^)d また染めたら見習ってフィックスさせようと思います☆.

 
● キトキトさん100がコメント'12/11/1 1:38
>Haoroさま 私、数十年、クシを使ってないんです。ショートというのもありますが、手ぐしですんでしまうので。カリスマカットは12000円ですか・・・ カットだけの値段って把握していませんでした。.
 
● haoroさん5がコメント'12/10/31 20:39
髪に何も付けず、スタイリングしなくても、カット自体が良いと決まるんですよね。梳かしただけでカッコイイっていう・・・。そういうカット技術のある美容師はカット代が5千円はしますね。若い頃ロンドンのヴィダル・サスーンの下で修行したカリスマ美容師は「今でもカット代を12000円に抑えている」と言っていました
 
● キトキトさん100がコメント'12/10/31 12:54
>RUKIAさま 料金は相場ですか。ずっと同じだと気にならなくなり、言い値でいいと思ってしまいます。美容室もタスクの一つと捉える。一見、突発的な予定に感じてしまいますが、営業が定期的にお得意先回りをするのと同じと思えば、予測できるスケジュールなんだって、予約のとれないサロンから教えらえました(笑).
 
● RUKIAさん50がコメント'12/10/30 23:35
こんばんは!時間の先取りは、生活や仕事でも凄く役に立ちますね!タスクマネジメントにおいては時間の先取りが一番重要です。因みに、大阪のヘアサロンだと「カット・シャンプー&ブロー・ヘアカラー(シングル:トリートメント共)で13,000円というのは普通の価格帯ですね。.
 
● キトキトさん100がコメント'12/10/30 22:48
>haoroさま そうなんです。地味にいい感じなんです(笑)ごく小さな街中のサロンなんです。カリスマ価格か一般価格かは、20年以上、ここしか行っていないのでわからいのですが、シャンプー、カット、マニュキュアで1000円の割引券を使って12000円というのは、相場でしょうか?)友人は、お客さんをフルイにかけるとかして、絞って、料金を上げてへらすとか・・・なんてことまで言ってましたが、料金の値上げはやっぱり困ります(笑).
 
● キトキトさん100がコメント'12/10/30 22:44
>わきんぼうやさま 若い頃にたまたま出会えた方でしたが、長いお付き合いになっています。みんなが焦って先の予約してしまうから、よけいにこのような状況になってしまっているという面もあると思います。予約のとれない旅館も同じような状況らしいです。泊まったら次の予約を入れてしまうので、他の方が泊まれないとか。.
 
● haoroさん5がコメント'12/10/30 20:17
地味にいいですね、そういう美容師さん!料金はカリスマ美容師並ですか?私は私の髪の癖に合ったカットをしてくれる美容師をやっとみつけたので、安心してそこに通っています。.
 
● わきんぼうやさん100がコメント'12/10/30 17:32
す、すごいです・・・!私もそんな美容師さんに出会ってみたいです。素敵な美容師さんですね。カリスマ美容師と呼ばれる方でも、こんなに予約埋まらないですよね。.


-----------------
【関連】
○ヘアケア:正しい「シャンプー」「コンディショナー」「トリートメント」の順番は?
  →https://beautist.cosme.net/article/316318
○ヘアケア:シャンプー類を使う順番をスタイリストさんに聞いてみた
  →https://beautist.cosme.net/article/345526
○ヘアケア:頭皮マッサージャーってどうなの?
  →https://beautist.cosme.net/article/471645

○ヘアケア:(1)シャンプーの使用感に学ぶ使いこなし
         格安から高級シャンプー ローテーション   
  →https://beautist.cosme.net/article/455466
○ヘアケア:(2)高級シャンプーは使い続けても効果はない! しかるべき筋のお話
  →https://beautist.cosme.net/article/455542

○ヘアケア:美容室の予約の取り方を考えてみる   ←ここ
  →https://beautist.cosme.net/article/345511
○ヘアケア:美容師さんおすすめのラ・カスタ サンプルゲット
  →https://beautist.cosme.net/article/471649

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる