476views

ヘアケア:頭皮マッサージャーってどうなの?

ヘアケア:頭皮マッサージャーってどうなの?

電動の頭皮マッサージャーが注目されています。
ヘッドスパが注目されるようになり、自宅エステアイテムとともに、
普及してきた気がします。

■自分でヘッドスパは疲れる
ヘッドスパのシャンプー類を使ってみた感想。
手が疲れた~ 肩凝りがよけいひどくなる。
疲れて全然、癒されません・・・
やっぱり人にやってもらった方がいい!!

そんなわけで、電動のマッサージ機があれば、
お手軽にマッサージができそうです。

以前、沖縄のカフーリゾートに泊まった時に、
ホテルの貸出備品にあったので、利用したことがあります。
よかったとも、悪かったとも、そんなに印象には残っていませんでした。


■気にはなるけど、買うほどでも
注目はされてはいるけども、買いたいと思うほどのものではなく・・・

なんて言えばいいのでしょうか、言葉では説明ができないのですが、
これまでのいろいろな経験から、直感的に、
わざわざ買うほどのものじゃない。って思っていたような気がします。

そのため、調べようと思う気持ちもおこらず・・・


そんなところに、☆★ゆきうさ★☆さんが
↓のような記事をアップされていました。

○美容師さんに聞いてみました・その1
  ~髪を洗う時の力の強さは?頭皮マッサージャーってどうなんですか?~
    →https://beautist.cosme.net/article/457310

そうだ、私も頭皮マッサージャーのこと、気になってたんだっけ。
そうよ、美容師さんに聞いてみればいいのよね。と、
伺ってきたので、ご参考までに・・・・


■聞くことを躊躇することが・・・
自分が信頼してお願いしている美容師さんへの質問って、
時々躊躇することがあるんです。
たとえばこれ↓

○ヘアケア:シャンプー類を使う順番を スタイリストさんに聞いてみた
  →https://beautist.cosme.net/article/345526

自分の中にすでに答えがあって、こう答えるべき
という答えを持っていた場合。
もし、それに添わない答えが返ってきたら・・・
って考えると、ちょっと怖いんです。


マッサージャーのことは、私の予備知識もないので、
まあ、いいか・・・と思って聞いてみました。


■美容師さんは苦手だった
美容師さん曰く。
「あれ、私の個人的な感覚なんですが、苦手なんです。
 あの電動のブルブルが苦手で、頭がぐるぐる回る気がして
 酔っちゃうんです。」

というごくごく、個人的な感想のお答えが返ってきました。

そして、
「ただ、それをさしい引いても、私は、
 やはり指で、こうしてツボを意識して押した方が、
 いいと思うんですよ。
 機械は所詮、機械で人の手には及ばないと思うし、
 やりすぎになってしまうと思うんです。
 電気でガーとマッサージするので、確かに
 血行はよくなると思いますが・・・・」

と言われて、それだ! と思いました。
私もこれまで、なんとなく、気にはなってきたけども、
なぜか触手が動かないのは、この感覚だと思ったのでした。

こういうものって、やりすぎてしまう可能性が高い。
なんでもそうですが、過ぎたるは及ばざるがごとし。

だったら、加減をすればいいことなのですが、
どのあたりが加減なのかわからない。

そしてこの手の電動の動きって単調なんです。
肩凝り用の電動のマッサージャーを使ったことがありますが、
同じような動きをずっとしているので、何かが物足りなくなってきます。
接骨院でマッサージしてもらうのとは違う(←当たり前)


■美容アイテムは、マーケの産物
そして、こういう美容機器というものに対してもともと懐疑的。

結局は、生活者動向などから、マーケによって開発されたもの。
効果のほどは、定かではないけども、なんとなく効きそうというイメージ商品。

たとえば、ナノケアのドライヤー。
あれも、効果があるのかどうか、購入する前に
スパ銭で1回100円のドライヤーを何回か使って確認しました。
都合、5~6回、使ってみたけど、効果があるようには感じませんでした。

じゃあ、どうするか・・・

ネット内にこんな話がありました。
ナノ関係の技術者という方の話。
ナノ製品について、実際に検証してみても効果は得られない。
しかし、ナノを謳うと商品は売れる。
売れるから、会社は商品をつくれ。
新たに開発しろと号令がかかる・・・

(上記は、情報の確かさは不明で、私の記憶によるものです)

そういうことだったんだ・・・・ と思いました。
実際に、私も効果は感じませんでした。
でも何か髪の毛に影響を与えてくれているのかも
と思って、ナノケアドライヤーにしました。

5年償却と考えて、1年にするといくら、1日だといくら・・・と換算し、
これなら、効果がなくても、この程度ならいいかと許容範囲でした。

その後、聞いた話では、
健康的な髪の毛の人には、効果はみとめにくい。
髪が傷んだ人、くせっ毛の人などには、てきめんに効果が見られるそう。
私自身は、それほど髪の毛が傷んでいるわけではないので、
感じられる効果はありませんでしたが、
まあ、何かいい影響は与えてくれているのだろうぐらいに思って、
納得して使っています。


という話があるように、
美容商品って、イメージ商品であるものが多い気がしていました。
そんなわけで、頭皮マッサージも、昨今のヘッドスパ、マッサージの
ブームを受けて開発された商品ぐらいにしか思っていなかったため、
あまり興味を示さなかったのでした。


■美容商品は、プラシボ効果
そして、美容師さん曰く
「そういうのって、薬と一緒で、効くと思うから効くんですよね。
 実際に、あれを使って調子が言い方というのもいらっしゃいますから・・・」

「でも、そのうちきっと飽きると思うんです。
 そうやって、うもれている美顔器などの美容品がどれだけあることか・・・
 使ってみては飽きてほっぽられるのに、なぜか新しいものが出ると、
 今度こそは! って買っちゃうんですよね。
 そうやって、成り立っている世界っていうことなんでしょうね。」


そう、そう、おっしゃるとおり!

なんとなく、興味を持てなかった理由がこの一言で、はっきりわかりました。
美容品って、その時、話題になっている美容法や美容習慣。
それを美容器具という形に変えて、商品にしている世界。

そのマーケ的な戦略や、宣伝に乗せられて手にしてしまうかどうか。

私は、そんなものには騙されないわ! と突っぱねるのか、
どれどれ、と物見遊山で試してみるのか。
そんなアイテムなのだと思っていたのでした。


■飽きることはわかっている
そして、自分の性格からして、すぐに飽きる。
これもわかっているので、実際に手にしても、長続きはしない。

そして、所詮、おもちゃ・・・・
肩凝りグッズ、いろいろ買いました。
でも、ぜ~んぶ、使うのは最初だけ。
お手軽と言われても、だんだんめんどくさくなってきちゃう。

あずきの肩パット。
最初は、これはいいわ・・・とよく利用しましたが、
次第に、新鮮味がなくなり、チンすることすら面倒になってきちゃう。

きっと、この頭皮マッサージャーも同じ運命になることは必須。
それがわかっているから、最初から興味を示さない。手を出さない。
少しは学習しているようです。


■美顔ローラー
あれは、私はきっと、そのうち、何か弊害がでる商品だと確信していました。
ああいうものって、絶対にやりすぎたら、マイナス効果になってしまうはず。

その声があまり聞こえてこないのは、きっと、みんな続けていないからだって思ってました。

そんな話をしたら、美容師さんの知り合いのエステシャンの方が、
「あのローラーは確かに効果があって、
 エステのシェイプアップと同じ効果が得られるそう。
 ところが、中にちゃんと使い方、使う場所、使う時間などが書かれているのに、
 それを無視した使い方をして、肌をボロボロにしている人がいるそう。
 特に40~50代の人に多く、消費者センターで問題になっているのだそう」

 商品としては、効果は確かにある。
 エステを受けてリフトアップしても、すぐに下がってしまう。
 そこで、引き上げた状態を維持するために、1ヶ月、コロコロを指定通りにやって、
 維持をしておいて、またエステを受ける。
 そんな使い方をするといいのだそうです。


「私たちは、美容仲間とそういう情報交換ができて知ることができるし、
 知っていることは、聞かれば伝えることができる。
 でも、一般の人は、いいと思うと、いつでもどこでも使い続けてしまう。
 なんでも、やりすぎはダメなんですよね」

「美容の情報って、本当に今は、いろいろに言われていて、
 間違っていることもあるけども、正しいこともある。
 でも正しいことなのに、その理由が間違っていることもあって・・・
 だから、なぜ、そうするのかっていうことを、ちゃんと理解していないと
 ダメなんですよね」


最初、頭皮マッサージについて伺った時、
自分の個人的な感覚でのお話でした。

これも、理由の一つです。
感覚的に受け入れられるかどうかは、大きいですから・・・
それをふまえつつ、電動のマッサージに対する考え方が、
自分がなんとなく感じていることと同じだと思いました。

血流ということからすると、よいものとも言えるわけで・・・

そして、雑誌を見ていたら、
電動でないシリコンっぽいマッサージ器が出てきました。
これは・・・? と伺うと、
電動よりは、こちらの方がいいと思うとのこと。


「でも、指の刺激って、やっぱり効果的ですし、
 あとは、指を動かすっていうことも、老化防止にもなるっていわれますし、
 体にとってもいいことだと思うんですよね。
 だから、自分の体を自分で確認しながら、刺激する方がいいと思うんです・・・」


と言われました。

心の中で、
(指でマッサージしたら、
 肩凝りがひどくなる人は・・・)と思いながら、
とりあえず、その言葉は飲み込みました(笑)


私としては、電動マッサージは購入する必要はないという判断になりました。
シリコンのマッサージは・・・・
安い、お得! というメリットがあったら、買っちゃうかも。


それよりも今は、花王の
シャワータイムバブ らくらくジェル という肩凝りに効くという、
シャワージェルがあって、これに肩もみ用のシリコンパットがあるんです。
あれだけ、肩こり商品を買っては飽き、飽きては買いをしているのに、
また、買ってみようかなと思っているところです。

---------------------------------------
【コメント】
●キトキトさん100がコメント'13/4/3 10:48
>快眠姫さん 癖毛の改善って、ドライヤーをかけた一時的なものでなく、髪質まで変えてしまうんですね。だから、注目されるのかもしれません。マッサージはやっぱり人ですよね。リクライニングチェアタイプも随分、よくなってますが、やはり人にはかなわないですよね。.
 
●快眠姫さん25がコメント'13/4/2 19:33
再コメ失礼します^^ドライヤーは五年ほど使ってますが、髪質が良くなった手応えがあります♪ケア用品はバラバラなので、ドライヤーの功績が大きいかと。あと、頭皮マッサージと肩は人に揉んでもらうのが一番ですね(笑).
 
●キトキトさん100がコメント'13/4/2 1:32
>☆★ゆきうさ★☆さん なんとなく使う前、調べる前から感覚的なものってありそうですね。最初、私の考えを・・・って言われたって、私の考え、今のところないし・・・・って思っていたのですが、こうしてきっかけがあって聞いたりすると、だんだん、考えって固まるんだなと思いました。よいきっかけをいただきました。.
 
 
●キトキトさん100がコメント'13/4/2 1:28
>快眠姫さん ナノドライヤー、頭皮マッサージャーの両刀使いなんですね。縮毛には効果があるって、美容師さんも言ってました。電動マッサージャー、単純運動ではないのですね。一度、使ってるのですが細かいところまでは・・ でも飽きられる運命に。もしかして、次も買わせるように、そういうふうに作ってるとか?肩もみのシリコンパッド。やはりお蔵入の運命ですか・・・ この値段なら、お蔵に入っても、いいかと思えてしまいます。.

 
 
●☆★ゆきうさ★☆さん25がコメント'13/4/1 0:45
確かに人にやってもらう方が気持ちいいですよね(^^;電動のマッサージャーや美顔器等に手を出さずにいるのは、金銭面だけではなく、私の中にキトキトさんと同じような考えもあるからかもしれません。飽きっぽいので、シリコンのヘッドマッサージャーも毎日は使っていないのですが、かえってそれ位がいいのかな(苦笑)?.
わざわざ記事にしたことを伝えに来てくださってありがとうございました(*´▽`*)私の記事まで取り上げて頂いて恐縮です。美容師さんに聞いて終わり・ではなく、それをもとにご自分のお考えをきちんとまとめていらっしゃって素晴らしいです。私も見習わなきゃ(・・;).
 
 
●快眠姫さん25がコメント'13/3/31 20:18
こんばんは♪ナノケアドライヤーと頭皮エステマッサージ、両方使用しています^^;ドライヤーに関しては全然信じてなかったのですが、確かに癖毛が改善されてますよ。頭皮マッサージは、私も肩こりしないかと不安でした。P社のものは重めですが、一回3分くらいなのでこれで肩こり悪化ってことはなく(笑)
ちゃんと使えています。ただ振動するだけではなく、実際揉むように動くのでなかなか気持ちいいです♪そしてたまに肩揉みにも使っています(自己責任で!)でも、こういう機器は飽きて続けられないものですね・・・。ちなみにバブのシリコンパッドも持っています(笑)こちらも利用頻度は少ないです^^;.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-----------------
【関連】
○ヘアケア:正しい「シャンプー」「コンディショナー」「トリートメント」の順番は?
  →https://beautist.cosme.net/article/316318
○ヘアケア:シャンプー類を使う順番をスタイリストさんに聞いてみた
  →https://beautist.cosme.net/article/345526
○ヘアケア:頭皮マッサージャーってどうなの?  ←ここ
  →https://beautist.cosme.net/article/471645

○ヘアケア:(1)シャンプーの使用感に学ぶ使いこなし 格安から高級シャンプー ローテーション
  →https://beautist.cosme.net/article/455466
○ヘアケア:(2)高級シャンプーは使い続けても効果はない! しかるべき筋のお話
  →https://beautist.cosme.net/article/455542

○ヘアケア:美容室の予約の取り方を考えてみる
  →https://beautist.cosme.net/article/345511
○ヘアケア:美容師さんおすすめのラ・カスタ サンプルゲット
  →https://beautist.cosme.net/article/471649


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる