538views

【シスレー】を代表する「エコロジカルコンパウンド」を使ってみました

【シスレー】を代表する「エコロジカルコンパウンド」を使ってみました


シスレーを代表すると言われている「エコロジカルコンパウンド」。
デパートのカウンターでも、乳液のランキングで、
アルビオンに次いで2位になったというお話もされていました。


■アメニティーのミニボトルで使った時の印象
これまで、旅館のアメニティーでいただいたミニサイズを
5~6本ぐらい使っています。

使い始めた当初は、この香りにつつまれると、
シスレーで受けたエステが思い出され、癒されていました。
ところが、「昔の母の鏡台のニオイ」という感想を見てからは、
心地よさを感じられなくなっていました。

最後にエコロジカルコンパウンドを使ってから、1年以上たっています。

使ってみた実感としては、
効果について、特筆するようなことは、感じられなくて、
単に乳液と美容液のつなぎといったぐらいにしか
思っていませんでした。


1年ぶりに使うエコロジカルコンパウンドは、
どんな使い心地でしょうか?



パウチの材質はとてもしっかりしています。
手でカットできないので、ハサミでカットします。





■気になる香りは・・・・
不思議なことに、香りが気にならないのです。

「あれ?  こんな香りだったっけ?」

おそらく、使っていない間に、
香りのマイナス印象が増幅されていたのではないかと思います。

さらに、使う直前に、おじさんっぽいとか、昔の人のニオイという
マイナスコメントを直前に見てしまったので、
香りのマイナスイメージがより大きく膨らんで
いたのかもしれません。

そのためか、逆に、こんなものだったけ?
という感じになっていました。


■つけた感触
そして驚いたのは、つけた瞬間、パッと肌が変わったような気がしたことです。
具体的に、何がどう変わったのかはわからないのですが、
でも、サッと一瞬、何かが変わった気がしたのでした。

サンプルパウチをいただいたのが、1パックだけだったので、
この変化が、何の変化だったのかまで、
確認することができていませんが、
以前には感じられなかったつけ心地が感じられたのでした。


■なぜ、違いを感じたのか
以前、アメニティーで何度か使ったボトルのサンプルですが、
使う時に、効果について、意識的に感じようとせず、
なんとなく惰性で使っていました。
そのため、効果を感じることもなく、使い終わってしまった気がします。

あるいは、まだ、いろいろな種類の化粧品を使っていなかったため、
効果の違いを感じられる肌ではなかったからかもしれません。



■エコロジカルコンパウンドについてわかりやすい解説に出会った
作用がよくわからないと感じさせられたエコロジカルコンパウンドだったのですが、
とてもわかりやすいブログをみつけました。

○肌活力を底上げする美容乳液 ~シスレー(by ゆうこさん)
   http://ameblo.jp/c-dressage/entry-10272415804.html  

以下、内容を要約をしますと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコロジカルコムパウンドは、乳液状ですが、
位置づけとしては「美容乳液」です。
そのため、乳液のようなフタの機能は、ほとんどありません。

つまり、水分を逃さないように油分の膜を張るものではないので、
その他の美容液やクリームとの相性が容易であること。

そのため、シスレーをラインで使っていなくても、
エコロジカルコンパウンドを単体で
使い続けることができるアイテムであること。

このあたりが他メーカーの人も取り入れやすいため、
リピーターが増え、人気の秘密となっているようです。

そしてエコロジカルコムパウンドの機能について、
BAさんが驚くべき話を聞いたそうです。

「エコロジカルコムパウンドには、何か定まった効果があるわけではない」

(私は個人的に、この説明でやっと納得ができた気がしました。
 これまで、シスレーのHPではどうも腑に落ちなかった説明が、
 この説明ではっきり理解できた気がしました。

 結局、「経験的な」美容アイテムだということなんです。
 それを、明確に言っていただいた方が私には理解しやすいと思いました)


さらに次のような説明をBAさんはされたといいます。

「別に何の効果もないというわけではもちろんなくて、
 肌内部でのコラーゲンの生成を促進したり、
 細胞を活性化させることによって、
 肌自体の力を底上げするというのがメインの効果なので、
 人によって感じる効果が違う」


つまり、加齢によるたるみやくすみで悩んでいる人であれば、
コラーゲン生成が高まるのでハリ感が出たり肌がトーンアップしたり、
日焼けで黒くなったことを気にしている人であれば、
ターンオーバーが整って美白効果があったと感じたり、
敏感肌の人が肌荒れしにくくなったと感じたり、
要は「気になるところに効くオールマイティー美容液」ってことらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エコロジカルコンパウンドの売りは、
オイリー、ドライなどの肌質を問わず、
さらに年齢、性別なども問わない、
どんな状態の肌でも、どんな人にも効いてしまうという、
万能選手であること。


その万能さゆえに、疑問を感じていました。
そんなことが、果たしてできるのか・・・・

この「総合作用」こそが、東洋医学的アプローチのなせる技で、
漢方的な総合作用を持つアイテムなのだと理解しました。

あるいは、化学反応において、
バッファーと言われる、緩衝作用のある溶液が用いられますが、
それに例えられる気がしました。

酸や塩基を加えても(=乾燥、オイリーの刺激を加えても)
pHが大きく変化しない(=水分量が大きく変化しない)溶液(=化粧品)



■使い方・効果の確認ををしてみたら
そこで、使う前に、もう一度、商品の説明と使い方を、
再度、別のデパートのシスレーコーナーに問い合わせてみました。


効果は、
 ・そのあとに使うクリーム類の導入をよくする。
 ・乾燥を防ぐ
 ・肌の必要成分がとり入れられて新陳代謝を促進

というお話だったので、

「乾燥肌にも、油性にも効くというのが、
 不思議な気がしていたのですが、
 エコロジカルコンパウンドには、
 様々な肌状態の人に有効な成分がバランスよく含まれていて、
 その時の肌の状態に応じて、必要な成分を吸収しているから、
 どんな肌の人にも有効という理解でいいか」と伺ってみたところ、

「おっしゃるとおりです」とのことでした。



■どんな状態の肌にも効く成分全てが入っている
すべての肌に有効。
といわれてしまうと、どんな作用をしているのかと、
逆に疑問を感じてしまうのですが、
あらゆる成分が、この乳液の中に存在していて、
その時の状態に応じて、必要なものを摂取すると考えれば、納得ができます。



以上のように、自分なりにこの美容乳液のことを理解できて、
納得した上で使ったということが、
効果を感じることができた要因ではないかとも思っています。


そして、肌がもっちりしているのも感じられました。



■商品の理解とともに効果を実感
今回の、エコロジカルコンパウンドを通して、
なんでも効くということに対する不信感のようなものも、
それを自分なりの解釈で納得して使うと、
その効果を感じられたというのも面白いと思いました。


パウチ1袋だけなので、
また、ボトルで使う機会があったら、
どう感じられて効果が得られるのか楽しみです。


■自社の香りの特徴を知っている
そして、参考サイトに、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シスレーのスキンケアはどれも独特の植物系の香りがするので、
香りが苦手という方もいるとBAさんがおっしゃっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とあります。
BAさんは、商品を気に入っていて、いいと思って紹介していると思うので、
香りが苦手な人もいることを忘れてしまいがちになると思います。
エコロジカルコンパウドは、苦手と感じる方が、比較的多いアイテムのような気がします。

販売される方が、そういう人も少なからずいることを踏まえた対応を
していらっしゃるのは、よいと思いました。



最後に次のようにまとめられていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シスレーの製品は植物の有効成分を組み合わせることで、
それぞれの肌悩みに対処していくというコンセプトなので、
BAさんのお話を伺っていても、
公式サイトのブランドコンセプトなどを読んでみても、
コスメブランドというよりは、なんだか漢方薬局にでも来たみたいな気分。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私も、同じように感じました。
漢方のような経験に基づいた総合作用のコスメであること。

1:1の作用ではなく、1:多 の作用で、
理論の作用ではないこと。

そのあたりを、わかりやすく訴求していただくと、
私のような者には、理解しやすいと思ったのでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【蛇足1】
エコロジカルコンパウンドと、プラセンタも
同じような作用だと思いました。

プラセンタが理解されない理由として、
医薬品が化学合成された単一製剤で、「作用のメカニズムが明確」なのに対し、
プラセンタは生物製剤で成分が複合製剤のため、
メカニズムが充分にわかっていないことが挙げられます。
また、効果が一様でないため非科学的と
医療者や医療関係者から指摘を受け、
プラセンタが白眼視されているという面があります。

これは、漢方も同じ経緯をたどっており、
単一製剤の作用メカニズムで考える、西洋医学的な立場にいる者には、
総合作用という考え方は、理解されにくいという歴史をたどっています。

科学的裏付けによる思考を持った者が、化粧品を使うと、
総合作用のコスメをみると、
単一成分による作用のメカニズムが明確でないため、
理解しにくく感じてしまうのだと思いました。


【蛇足2】
花王のアルブランから、改良された美白美容液が発売されると聞きました。

何が違うのか、どう変わるのかをカウンターで伺ってみました。
すると、その作用機序が、イラストに表されており、視覚化されて
イメージしやすい資料となって、目の前に提示されました。

これは、いつものことで、当たり前となっているのですが、
こうした、単一の成分が、どのようなメカニズムで作用するかを、
言葉だけでなく、視覚イメージとして示すというのが、
花王の商品説明でした。

こうした商品紹介方法に慣れてしまっていたのと、
その方法が、自分の思考と嗜好がマッチしていたんだなと
いうことがわかりました。

外資の説明を伺う時、こうした理論を説明する資料を見たことがないため、
科学的でないと感じてしまう原因だったのかもと感じました。


【追記】2013.1.21
エコロジカルコンパウンドの主成分 ツボクサについて

○centella asiatica (センテラアジアチカ)
アーユルベーダ医学の中で広範囲に利用

1949年にセンテラの作用機序に始まり、併せて癩によるただれや潰瘍への効果。
初期の研究では抗菌作用が明らかに
1950年代には、植物が炎症の治癒と緩和を促進できる
細網内皮系(RES)を刺激する作用によるもの。


ーーーーーーーーーーーーー
●キトキトさんがコメント'13/1/16 17:25
>korokorochanさん 業界いろいろ派閥があるようで(笑)同じ薬草なのに、漢方とハーブは違うし、ハーブもイギリス、フランスで違うんですね。よその芝生はようわからんって感じでしょうか?何かきっかけああれば、興味が持てるんですけどね。あとは、実感できる効果ですね。
 
●キトキトさんがコメント'13/1/16 17:21
>モト★美容部員★さん 私もたまたま、エコロジカルコンパウンドの記事を書いていて、アルブランの説明を受けたことがヒントになりました。コンパウンドのイラスト図解があれば、少しは違うのに・・・って。でもそのことがわかると、スプレミヤも同じと思ったら、こちらは表現の制限があったり。成分の特許がとれたら、作用の解説をされるのかな・・・ でも、しないんじゃないかなと思いながら、楽しみにウォッチしてみようと思います。
 
●キトキトさんがコメント'13/1/16 17:16
>cocoa330さん 医学教育がが西洋医学主流になってしまったのでしかたがないんですよね。「医師アタマ」との付き合い方 っていう新書、面白いです。医師の思考をモンドリアンの絵に、患者さんの思考をモネにたとえて、いかに患者は医師と付き合うかというテーマなのですが、意外に医師に受けたそうです。東洋と西洋の間にも医師と患者にあるような壁がありそうです。知り合いに西洋医学の世界から、カイロやオステオパシーへ行った人もいます。話を聞くと全く違う世界で、両方に触れるのは、どういう感覚なのかなと思っています。.
 
●korokorochanさんがコメント'13/1/16 15:29
そうですね。漢方は東洋医学でいろんな植物動物鉱物なども使いますが、西洋ハーブとはまた違うようですね。漢方の先生の見解では西洋ハーブは効果がよくわからないと。煎じて服用するのも同じなので不思議です。いわゆるハーブでもイギリス式・フランス式で異なるように奥が深いものかもしれませんね。
 
●モト★美容部員★さんがコメント'13/1/16 12:56
私が使ってみたかった製品のレポありがとうございます!とても分かりやすかったです。「思考と嗜好」なるほど、です。私はそういった研修しか受けてこなかったので、曖昧になっている製品は確かに受け入れがたかった!それなんですね!でも、良いものは理屈なく良い!というのも特化した商品は認めてしまいます^_^;.
 
●cocoa330さんがコメント'13/1/16 12:26
いけないなーとは思うんですが、この漢方何で効くのか機序が分かってないんだよね~なんて話を聞くと、東洋医学胡散臭いっと感じてしまいます(;´Д`)ま、でも人間の身体なんて分かってないことだらけですし分かってないのは東洋医学の範囲だけじゃないんでしょうね。偏らない視点を持ちたいです。。
 
●キトキトさんがコメント'13/1/16 12:07
>korokorochanさん いわゆる不定愁訴と言われるものですよね。こうしたあいまいな症状というのは、西洋医学では扱いにくい症例になってしまいます。なんでも、いろいろな物の見方をすることは大事なのですが、どうしても、考え方に偏りが出てしまうものです。korokorochanさんのように理系も文系も学んだり、西洋医学も東洋医学も学ぶという両刀使いの方の目は大事だと思います。ただ、最初に触れた思考にどうしても偏るというのも避けられないのかなとも思います。
 
●korokorochanさんがコメント'13/1/16 9:26
それはありますね。私も西洋医学のほうが知識があったのですが、検査数値外であれば病名が付かないものもありますよね。いわゆる『・・・の疑い』と書かれるものです。東洋医学はハーブなどと同様、疑問視している方が多いのも事実ですね。私の場合は総合的に考えて症状が多岐にわたるので、漢方で治療しています。西洋医学的見地なら病気ではないが、不調でプレ更年期のような症状です。産後悪化したので、ホルモンバランスの不調なのでしょうが、一般の内科では出すお薬が無いみたいです。まぁ、率先して飲みたくはないですけどね。
 
●キトキトさんがコメント'13/1/15 19:31
>korokorochanさん お薬の西洋、東洋とも似てますね。医療の世界も中国の東洋医学の先生もいらして、スタッグに陰陽の講義を開いたりして、東洋的な健康のアプローチも取り組むところもあります。。しかし医師同士はいろいろあると聞きます(笑) 先日記事にしたジェネリック否定の先生は、漢方専門医の資格があり、東洋的見地からもその人に一番合った薬を選んでいただけます。個人的には、西洋医学絶対視はしていないつもりのなのですが、やはり最初に触れる考え方の影響は大きいかなと感じています。.
 
 
●korokorochanさんがコメント'13/1/15 9:31
「エコロジカルコムパウンドには、何か定まった効果があるわけではない」の説明の一言でなんとなく納得できました。そういうものもあるのかもしれないと。そして漢方に関しては西洋医学的見地から考えると、理解されにくいのもわかります。私は漢方治療中ですが、別の医師の意見では総合作用がわかりにくいものに・・・. お金をかけるより、対処療法で薬を選択した方がいいとも言われました。私の場合、処方内容によって毎回体質の変化がわかるようになってきたのでもう少し続けてみようと思っています。結局いいかどうかは自分の肌や体で判断しないといけないなと思います。
 
●キトキトさんがコメント'13/1/14 23:02
>理恵+さん このあたりが、医学で言うと、西洋医学と東洋医学の対立ってことになるのかと思います(笑)再現性がないものは科学でないというのが、西洋医学の立場なんですよね。でも、使ってみたらその人にとってはいいというのも、効果の一つだと思うので、それぞれをうまく取り入れることが大事なのでしょうね。 .
 
●キトキトさんがコメント'13/1/14 22:58
>RUKIAさん エコロジカルコンパウンドを理解する上で、RUKIAさんの「肌をニュートラルに戻す」という使用感も、大きなヒントになりました。理屈では語れない効果というのが、歴史を積んできたコスメにはある気がします。そこに時代の流れとして科学を取り入れるという昨今の事情との折り合いがあるのでしょう。
 
●理恵+さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されていますがコメント'13/1/14 22:54
人によって効果が違う…とはなんとも不思議ですね。興味がわきました^^ 機会があったら試してみたいと思います^^.
 
●RUKIAさんがコメント'13/1/14 20:14
エコロジカルコムパウンドは、肌に良い成分を詰め込んだ万能薬といったところでしょうか?先日の記事で僕が肌をニュートラルに戻すと評したのもあながち間違えではないみたいですね。使用者の肌に合わせた作用選択性があるのでしょう。何れにせよ、理屈抜きで効果があるので手放せません。価格が可愛ければ最高なんですが….



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【関連】シスレー■カウンターめぐり
○カウンター:【シスレー】旅館アメニティーで使っていたなじみのあるブランド
  →https://beautist.cosme.net/article/333063

○シスレー:【カウンター巡り】3ヶ所巡ってみた
  →https://beautist.cosme.net/article/412466


■シスレーのイメージや美容理論
○【シスレー】のイメージ フィトコスメトロジー(植物美容学)って?
  →https://beautist.cosme.net/article/402377

○【シスレー】との出会いと、香りの感じ方の変化
  →https://beautist.cosme.net/article/401578



■アイテム使用感
○【シスレー】を代表する「エコロジカルコンパウンド」を使ってみました ←ここ
  →https://beautist.cosme.net/article/407138

○【シスレー】スプレミヤを使いました!
  →https://beautist.cosme.net/article/403246

○シスレー:「ブラックローズクリームマスク」「シスレイヤー」の使用感
  →https://beautist.cosme.net/article/410293


■効果
○お肌診断:過去最高のバランス! 理由がわかっても喜べないのは・・
  →https://beautist.cosme.net/article/426065


■遺伝子コスメについて
○遺伝子コスメ:(1)シスレーのスプレミヤから遺伝子コスメを考える(3年前)
  →https://beautist.cosme.net/article/396425

○遺伝子コスメ:(2)シスレーのスプレミヤから遺伝子コスメを考える(3年後の今)
  →https://beautist.cosme.net/article/408735



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる